こんにちは。給与以外の収入を得たいと思い、いろいろ挑戦しているつむぐです。
将来的には会社を辞めて、子供との時間や自分時間を楽しみたいなあ。
そんなことを考えながら、配当金投資やポイ活など、ちょこちょこ挑戦してみています。
2022年5月の配当金と副業収入をまとめたので投稿していきます。
2022年5月の結果がこちら↓

資産運用が46,662円稼ぐことができてほくほくです。その代わり、ポイ活などは金額かなり少なめ。
5月の振り返りをしていこうと思います。
資産運用で得た金額46,662円
資産運用の詳細がこちら↓

目立つのは、以下4つですね。
- イオンの配当金1,435円
- J-REITの分配金688円
- トラリピ5,667円
- ユーロズロチ38,631円
配当金は最初に株を買ってしまえば後は不労所得になるのでありがたいです。
①イオンは配当金目的というよりは、株主優待目的で保有しています。
イオンの株主優待のオーナーズカードは100株保有で3%キャッシュバックになります。
我が家の食品はほぼ全てイオンネットスーパーで購入してい流ので、オーナーズカードのキャッシュバックは本当ありがたいです。
②J-REITは不動産系の投資ですね。毎月500円前後の分配金をゲットできる仕組みを作ったので、これもホクホクです。

③トラリピは30万円で試しに初めてみました。なかなかの利益が出たのでよかったです。
これからも様子を伺いつつ、トラリピに挑戦してみようと思います。
④ユーロズロチはスワップと利益確定でゲットした金額です。これは期間限定の収入だと割り切り、欲を出して深追いしないように心がけようと思います。
副業で得た金額1,458円
4月に子供が生まれ、子育てに奮闘していたため、5月は副業が全然できておりませんでした。
夜の寝る時間が細切れになりとても眠い日々。世の子育て世代の皆様尊敬します。毎日お疲れ様です。
さて、5月に得た副業金額はポイ活の2つみです。
①ハピタスは主に楽天市場で購入するときにハピタス経由にすることを心がけています。
②モッピーは毎日のガチャポイントですね。
「ちりつも」ですが、継続は力なり。これからもコツコツ続けていこうと思います。
その他の副業は何もできていない状況。これから頑張っていかなければ。
今力を入れて行きたい副業は、このブログの運営です。
今後チャレンジしたい副業は、せどりと動画編集、WEBライターです。
プログラマーやイラストレーターにも挑戦したいですが、まずは力をつけないと。
来月は資産運用と副業で得る金額が5万円を超えるように行動して行きたいと思います。
こつこつ積み上げて、将来的に会社を辞めるぞ。